事業部門-環境

お年寄り地域福祉支援センターは、介護や生活の心配のある高齢者やその家族の方のための「総合相談窓口」です。 当センターは、金沢市より委託を受けた介護保険上の地域包括支援センターです。高齢者が住みなれた地域で、尊厳あるその人らしい生活を継続できることを目指す「地域包括ケア」という考え方や仕組みを支える中核機関として、設置されています。
- 介護保険の申請や利用方法について教えてほしい。
- 要支援1,2の方のケアプラン作成。
- 一人暮らしで心配、何かいいサービスはないかな。
- お隣の高齢者が心配だな。
- 物忘れが多くなって困っている。
- 虐待について相談したい。
- 成年後見制度などの制度についてちょっとききたい。
- いつまでも元気にいるために介護予防にとりくみたい。
- とにかく何処に相談していいのかわからない。
こんな時には遠慮なく当センターにご連絡ください。
金沢市地域包括支援センター くらつき
主任ケアマネージャー 山本 憲一

映寿会プロボランティアチーム
このたび、映寿会みらい病院において、ボランティアクラブを結成いたしました。
映寿会みらい病院は昭和55年にこの地に開設し昨年創立30年を迎えました。 これまで30年の長きに渡り、医療・介護・福祉事業を展開することができたのも、患者さまや利用者さまをはじめ、町内会や地元企業、地域ボランティアの方々などたくさんの皆様からの暖かいご支援があったからです。
これからも映寿会みらい病院やみらいのさと太陽、寿晃園が地域の皆様に愛され、信頼される病院・施設であり続けるためにも、全職員が各種奉仕活動を通じて、地域社会に貢献していきたいと思います。
医療法人社団映寿会 映寿会みらい病院
事務長 山本一之