映寿会みらいグループとは

映寿会みらいグループとは

映寿会グループ理念 人が健康で楽しく自宅で長生きできるよう手助けをする

理事長挨拶

紀元前より健康増進や病の緩和には心、栄養、運動が大きな影響があると言われています。

古代ギリシャの近代医学の父ヒポクラテスは、適度な運動と栄養が病気を回避し、健康を回復させる鍵となり、また心の中に起こることは全て体の現象に影響を与えていると言っています。
この言葉は今の予防の概念に通ずる言葉であり生活習慣病治療の基本でもあります。

私たちは、「人が心身ともに健康で楽しく生きがいをもって自宅で長生きできるよう手助けをする」を理念としています。

その理念を実現する為に

  • 人が健康である時から我々の仕事は始まっている
  • 病を癒すに医の東西なし
  • 医療なき介護なく介護なき医療なし
  • 自宅に優る棲家なし

を行動指針とし予防、医療、介護、福祉、健康、教育、環境の事業を展開し、一人でも多くの方が自宅で幸せに暮らせるよう手助けをしていきます。

皆様方のみらいがもっと美しく輝くよう願っております。

医療法人社団 映寿会
社会福祉法人 中央福祉会
東洋医学臨床研究所

理事長 北元 喜洋

  • 事業領域
  • 環境への取り組み