

鞍月キッズカレッジ

施設のご案内
石川県庁の傍に位置する当校は、小学校と家庭の間で子どもたちが安心して自分のやりたいことを思いきりできる環境作りを目指しています。広々とした室内空間では、体を存分に動かして遊ぶことができます。
友だちとの集団遊び(鬼ごっこ、かくれんぼ、お相撲など)や、けん玉、筒けん、ダンス、歌などお子様の興味に応じた特技を伸ばせる環境になっています。

施設の特長
- 充実した
遊びの環境 室内では制作、読書、テーブルゲーム、TV鑑賞など様々な遊びの中から自由に選び、楽しむことができます。施設内の中庭では、虫や草花を見つけたり戸外に出て遊ぶこともできます。
学校の長期休業中には、近隣の鞍月セントラルパークで自然に触れあって遊ぶこともあります。- 主体性を
尊重した保育 当校では子ども達の思いや意見を取り入れながら保育を行っています。クッキングや制作遊びなど子ども達の興味に応じた保育を心がけています。また、毎月の誕生会では誕生児の希望のおやつを提供し、誕生日当日だけでなく、その月の誕生会でも特別感を味わえるように企画しています。
- 児童の安全対策
当校ではお子様の安全確保のため、通年学校から学童までの車での送迎(有料)を行っています。今後は、学童まで、徒歩帰宅か車送迎(有料)かを選択できるシステム作りを行い、利用者様のニーズに合わせていきたいと考えております。
- 給食の提供
学校の長期休業中(春・夏・冬休み)は給食の提供も行っています。同法人内の寿晃園の給食室で栄養士によって栄養面・衛生面が管理された給食を提供しています。通常コースの方は希望する日のみの給食提供も可能で保護者の方のご都合によってお弁当の日と給食の日を分けて希望していただくこともできます。長期休業コースの方は、お申込み頂いた日は給食の提供があります。
- 資格を持った
職員の配置 当校では保育教諭資格や放課後児童クラブ支援員の資格を持った職員が常駐しています。定期的に研修を受けて専門的な視点で、お子様の成長の支援や環境の構成などを行っています。
- 一時預かり保育
長期休業コース 学校の長期休業中(春・夏・冬休み)の一時預かり保育を受け付けています。長期休業中は8:00から17:45が通常保育、平日は放課後から17:45までが通常保育となります。
長期休業中と平日のどちらも、17:46から19:15までの延長保育(別料金)をご利用いただくことも可能です。詳しくは、【施設・料金】のページをご覧ください。
施設概要
- 名 称
鞍月キッズカレッジ
- 開 校
令和7年4月1日
- 校 長
山下 真
- 所在地
〒920-8201 石川県金沢市鞍月東1丁目9番地
- 電話番号
090-3378-1662
- 対 象
小学校1~3年生
情報公開
只今、準備中です。
gallery
映寿会みらいグループでは
「人が健康である時から我々の仕事は始まっている」
を行動指針に、
多彩な事業領域にて、
ご利用者様をサポートさせていただきます。