職員を支える8つの制度

employee benefits

point01

働きやすい環境づくり

女性の働きやすさを大切に

グループ総勢471名のうち、女性が371名、男性は100名と、女性が全体の79%を占める職場です。
管理職の女性の割合も74%と高く、69名の女性管理職が活躍しています。(※2024年4月1日調べ)

staff voice

50代/みらい病院

結婚・出産し、子育てしながら長く頑張っている女性もたくさん在籍しています。結婚・子育てを機に一度仕事を辞めた方がもう一度輝けるようサポートも充実しています。

公正公平な人事評価制度

年齢や性別、雇用形態、勤続年数にかかわらず、貢献度や頑張りがきちんと評価され、昇給・賞与・キャリアアップといった形でしっかりと反映されます。

staff voice

30代/中央福祉会

チャレンジを応援し、後押ししてくれる風土があります。グループ内でキャリアチェンジ・スキルアップができます!

髪型・髪色の自由化

一人ひとりの個性や考えを尊重し、自分らしく生き生きと働ける環境を目指して、髪型・髪色を自由化しました。

制服・勤務用シューズ支給

マイカー通勤可能(片道2km以上)

point02

子育て世代の応援制度

育児休業制度

女性の産・育休の取得率100%、男性職員も希望者の100%が育児休業を取得。ライフステージの変化があっても安心して働き続けられます。性別に関係なく、子育てにしっかり向き合える環境が整っています。

育児短時間制度(小学校入学前まで)

小学校に入学するまでのお子さまを育てる職員は、時短制度を利用できます。
子育てと仕事の両立を安心して続けられるようサポートしています。

staff voice

30代/みらい病院 理学療法士

時短の勤務時間も相談しやすいです!
私は最初6時間からはじめ、途中から7時間→7.5時間で勤務させていただきました。

子育てを応援する各種手当

出産祝金や子ども手当、託児保育費用の支援など、家族を持つ職員へのサポートが充実しています。

こども園&児童クラブ 通園割引

グループが運営するこども園(太陽丘キッズアカデミー)、放課後児童クラブ(太陽丘・鞍月キッズカレッジ)への通園割引が受けられます。

太陽丘こども園
太陽丘キッズカレッジ

夏休み限定!児童クラブ

小学校1~3年生まれのお子さんを夏休み限定でグループ運営の児童クラブでお預かりできます※4年生以上のお子さんは要ご相談。※人数に制限があります。

鞍月キッズカレッジ

自然体験プログラム 割引

グループ内のNPO法人みらいプロジェクトが主催する、大人気の自然体験プログラムに職員割引でご参加いただけます。
夏休みには川遊びやお泊りキャンプ、週末には登山や雪遊びなどの体験も不定期で開催されています。

point03

多世代が活躍!長く働ける職場

定年65歳 雇用延長80歳

65歳で定年を迎えた後も、雇用延長で最長80歳まで就業可能。グループ全体で、66歳以上の職員が28名。(※2024年6月時点)
これまで培ったスキルや経験を活かして、たくさんの方が活躍しています。

staff voice

60代/みらいのさと太陽 介護職員

65歳を機に、週5日から週4日勤務にして、まだまだ元気なので夜勤も続けながらライフワークバランスを充実させています。

多世代が活躍

10代の若手から70代ベテランスタッフまで、幅広い年齢層の職員が活躍しています。子育て最中の世代を子育を終えた世代がサポートするなど、全体で支えあう雰囲気があります。

staff voice

40代/みらい病院 看護師

子供が小さいとき、体調を崩して急に夜勤ができなくなって他の職員に何度も助けてもらいました。その時助けていただいたので、今は私が助ける番だと思って頑張っています。

ライフステージに合わせた働き方

「子育て中は夜勤を少なくしたい」「親の介護があるから時間短縮で働きたい」「子どもが独立したのでまたフルタイムで働きたい」など、働くスタッフの声に柔軟に対応しています。キャリアを中断することなく、長く働き続けることができます。

永年勤続表彰

正社員として勤続5年・10年・15年・20年・30年の節目を迎えた職員には、表彰とともに記念品や特別休暇が付与されます。日々の努力と継続への感謝の気持ちを込めた制度です

復職応援制度

結婚・出産・介護・転居など、さまざまな事情で映寿会グループを離れてしまった職員が、再び活躍できるよう復職をサポートする制度を整えています。
また働きたいと思ったとき、安心して戻ってこられる環境づくりを大切にしています。

point04

単身者用住居

単身用住居(アパート3棟/全30室)

みらい病院より徒歩10分!1km圏内に単身用のアパート(1LDK)を用意しています。敷金・礼金不要、駐車場代込みで家賃は3万円と、市価の約半額で入居できます。バス・トイレ別、モニター付きインターホンで快適・安心。
収納充実、室内物干し、ベランダ、屋外物置、駐輪場、敷地内ゴミ置き場あり。
近隣にはスーパー、ドラックストアなどがあり、非常に便利な立地です。

point05

キャリアアップ支援

資格取得助成金

職員のスキル向上と専門性の強化のため、業務に必要な資格の取得に対して、積極的に助成を行っています。受験や講習にかかる費用の補助に加え、資格の更新が必要な場合も、状況に応じて引き続き支援を行っています。

合格お祝い金

資格取得を応援するため、合格者にはお祝い金を支給しています。
スキルアップへの挑戦を、法人全体で後押しします!

資格手当の支給

法人が認める資格を取得した方に、資格手当の上乗せを行っています。
看護師、介護福祉士、保育士など・・・ グループでは、マルチスキルの方が多数活躍しています。

院内・院外研修

院内研修の他に院外研修にも参加する機会が充実しています。積極的に勉強をしたい、経験を積みたい職員にはスキルアップできる環境とサポートがしっかりと整っています。

奨学金制度

みらい病院では、看護師として地域医療に携わることを目指す、看護師養成学校または看護大学の学生のみなさんを対象に奨学金の貸与を行っています。

point06

所得補償制度

県内医療・福祉業界で初導入、団体所得補償制度

病気やケガなどで長期間働けなくなった職員に対して、所得の40%を満60歳まで補償する制度(GLTD保険)を導入しています。
映寿会グループの職員であれば自動的に加入となり、個人での負担はゼロ!(希望される方は、補償内容をプラスできるオプション加入も可能)
個人オプション加入で最大所得の80%を非課税で補償を受けられる!!(手取り相当額)
万が一のときにも備え、職員が安心して働ける環境づくりを大切にしています。

point07

健康と美容をサポート

インフルエンザワクチン予防接種補助

インフルエンザワクチンの予防接種が、職員だけでなく、家族(2親等まで)も
割引価格で受けられます。

40代以上の女性職員はマンモグラフィ検査無料

年に一度、40代以上の女性職員はマンモグラフィ検査が無料で受けられます。(みらい病院健診センターにて)

理容室バーバーショップソレイユ

グループの施設内にある理容室を、職員とご家族が特別価格で利用できます。
カット・パーマ・カラーはもちろん、パックやフェイシャルマッサージ、耳つぼジュエリーなども人気です。

女性職員に人気のイルミナカラー
耳つぼジュエリーも休憩時間内で体験できる
point08

その他の福利厚生

誕生日休暇

職員の誕生日月には、リフレッシュのためのお休みを1日取得できる「誕生日休暇」を設けています。

職員親睦イベント・歓送迎会補助制度

忘・新年会や歓送迎会費用の40%を補助する制度があります。
また、他部署と交流&意見交換会を行うランチミーティングの費用は全額負担します!

生命保険料・損害保険料団体割引

グループの関連会社が取扱う各種保険に、職員価格で加入することができます。提携の自動車保険に加入すれば、職員駐車場代が無料に!

宝くじ応援

年に2回(サマージャンボ・年末ジャンボ)、法人で宝くじを販売いたします。
職員は、3枚購入につき1枚おまけが貰える特典あり!

災害時の緊急支援

能登半島地震では被災した職員に最大20万円を支給。 豪雨や感染対策などでも緊急支援を実施予定です。

LINEからの問合せが便利!

まずは公式LINEを登録

LINEから簡単に質問や
見学予約ができる!

LINEから
応募もできます

フォームから問い合わせ お電話でもお問合せできます!
TEL:076-237-8000