先輩の声

staff voice
#voice01

柔軟な働き方でキャリアと家庭の両立を実現できた

みらい病院 看護部

看護師 森 真弓さん
看護師 森 真弓さん
これまでの経歴を教えて下さい。

会社員として勤務していましたが、祖母の介護が必要になったことがきっかけで、専門的な知識を得たいと思い、無資格ながら補助者として入職しました。
その後、補助者として正職員で2年間勤務し、准看護師資格取得のためにパート勤務へ変更して2年間働きました。さらに正看護師資格取得を目指してパート勤務を3年間継続し、2024年度から新人看護師として正職員勤務をしています。

補助者として働きながら看護師免許を取得したいと思ったきっかけはありますか?

補助者として働く中で、患者さまが希望される医療行為に自分が対応できない場面がありました。そのとき「自分が資格を取って、早く患者さまに応えられるようになりたい」と強く思うようになりました。

資格取得と仕事の両立は大変だったと思うのですが、どのように乗り切られたのでしょうか?

学業と子育てに加えて正職員勤務は難しかったため、パート勤務へ変更していただき、学業を優先しながら働き続けることができました。
正看護師資格を目指した3年間は、授業のない午前中や夕方の短時間勤務に調整していただき、学業と両立できました。
また法人から奨学金制度による金銭的な支援も受けられました。
家庭では、子供の行事に夫や実母が協力してくれたことも大きかったです。

看護師免許を取得して今後挑戦したいことは?

当院は高齢の患者さまが多く、認知症ケアに携わる機会も多いです。今後は認知症認定看護師を目指し、患者さまのより良いケアに貢献するとともに、当院の看護の質を高めていきたいと思っています。

#単身用住宅完備
#年間休日125日
#髪色自由
#お子さまお預かり制度
#年間休日125日
#髪色自由
#県内医療・福祉業界初!所得補償制度
#お子さまお預かり制度

LINEからの問合せが便利!

まずは公式LINEを登録

LINEから簡単に質問や
見学予約ができる!

LINEから
応募もできます

フォームから問い合わせ お電話でもお問合せできます!
TEL:076-237-8000